セブ島への渡航・航空券・ビザに関するFAQ(よくあるご質問)とその回答を紹介します。
親子留学,単身留学,インターンシップ,移住・永住の際の参考にご覧いただき、もしご不明点がございましたら、お問い合わせいただけますようお願いいたします。
- コロナ後のフィリピン入国について変更点はありますか?
- 2022年4月現在の情報です。
下記のものをご用意ください。
・往復の航空券(観光ビザで滞在できる期間内のもの)
・ワクチン接種済み2回分の証明書 ※未成年は2回受けていなくても同伴している大人が2回接種済みであれば、隔離はないようです。
・入国日から6か月間の有効期限があるパスポート
・海外旅行保険(任意)
・フィリピンでの滞在先住所※フィリピンを出国する際には、PCR検査を受けていただく必要があります。
相場は4000~5000ペソ(約10,000~13,000円程度)です。
- ビザは必要ですか?
- 日本国籍の場合、留学の際には「観光ビザ」での入国となり、事前にビザを申請していただく必要はございません。
ただし、入国後30日以上滞在される場合は、現地セブ島にてビザの延長手続きを行う必要がございます。
- 「SSP」とは何ですか?
- 「SSP」とは《学習特別許可書》です。
就学する全ての学生は、6ヶ月間有効の「SSP」を取得しなければなりません。
6ヶ月以上滞在する学生は、再度「SSP」を申請をします。
(長期滞在の学生は、都度「SSP」申請を行います)※通常の『観光ビザ』ではフィリピン(セブ島)での就労や入学が許可されないため、留学生は「SSP」の申請・取得が必要です。
(「SSP」取得無しでの違法就労・学習が発覚すると国外追放となります)
※フィリピンパスポート保持者、リタイアメントビザ保持者はSSPの取得は必要ありません。
- 日本以外の国から出発(入国)する事は可能ですか?
- 日本国籍、韓国国籍のお客様は問題ございません。ビザが必要となる場合もございますので、それ以外の国籍のお客様は、事前にお問い合わせください。
- 深夜に到着の場合でも、「空港出迎え」をお願いできますか?
- 基本的には、可能です。ただし、曜日によって出迎えが難しい場合がございますので、ご予約の前に確認をいただけますようお願いいたします。
- 日本からセブ島までは、直行便が出ていますか?
- 日本からセブ島までの直行便は、2020年現在、成田空港・関西空港・名古屋空港のみとなります。
また、成田空港発便でも毎日は運行されておりませんので、注意が必要です。
成田空港以外の発着をご希望のお客様は、「フィリピン航空」を利用いただけますと、マニラ経由でのご到着が可能です。
それ以外の航空会社ですと、「大韓航空」、「アシアナ航空」、「キャセイパシフィック航空」、「シンガポール航空」、「マレーシア航空」、「セブパシフィック航空」が就航しています。
なお、航空便につきましては、渡航時期や航空会社によって料金やフライトスケジュールが異なりますので、事前にお調べいただいた上で、ご予約・ご手配を行っていただけますようお願いいたします。