2013.09.19
今日の電話での件。当社、フィリピン留学以外の国も取り扱いがありますが、
先ほど、こんな電話がありました。
「あの~ニュージーランドに行きたいのですがビザに関して聞いても良いですか?」
私:「お名前を教えて頂けますか?初めてのお問い合わせですか?」
「○○と言います。はい、初めてです」
私:「申し訳ございませんが、お申し込みをして頂いたお客様へはビザに関してお答えはできますが、
そうでないお客様にはビザのみの回答は行っておりません」
「分かりました」
という内容。何が言いたいのかと言いますと、先ずは初めてのお問い合わせであれば、自分の名前は
伝えてほしいという事。これは一般常識ではありませんか?そして、ビザのみの質問。留学エージェントを
10年以上も運営しているので分かるのですが、ビザが一番面倒ですし、絶対に間違えられないんです。
ただ、手続きなどは自分で行った方が一番いいと信じてしまっているので(これ間違えです、エージェントを
通したほうが良い)、ビザだけ聞きたいんですよね。
分かるけどさ~あからさますぎだよ。エージェントを信用していない・通す気がないのであれば、ビザも自分で
頑張れよ!初めから信用しないのであればしない!分からないところだけ利用するというのは、良くないですよね~。
人間としてちょっと悲しい。と思った瞬間でした。